今日トピ blog

みんなに知ったかぶりできるマーケット情報

トリプルブルーをトコトン理解する…そしてそのゴールがドル安⁉️

皆さん、お疲れさまです❗️

今日トピのトピ子👧🏻です

毎日、たくさんのアクセスや⭐️ありがとうございます😭

あと24人で読書さんが200人に到達します🙂

ひとつの目標にしてましたので、早く達成できるように頑張っていきたいと思ってます

お友達の方にもご紹介いただけると嬉しいです😊

 

さて、先週の日米の株式マーケットを週間ベースで振り返ると、

NYダウは

f:id:kyotopi1818:20210110110419p:image

やはり米上院議員選挙でトリプルブルーが決定した後からの急上昇が一目瞭然ですね👀

 

次は日経平均株価

f:id:kyotopi1818:20210110110641p:image

日本株アメリカ🇺🇸株式マーケットとピッタリと連動するので、こちらもトリプルブルーが確実になった7日からの上昇率が大変なことになってます😏

 

今年の日米マーケットを更に押し上げる要因になってるのがトリプルブルー、若しくはブルーウェーブという話ですが、トピ子👧🏻的にはトリプルブルーの言い方が好きなのでこっちを使います🥸

 

で、このトリプルブルーをモーサテでお馴染みのソニーフィナンシャルホールディングスの尾河さんが分かりやすく図解してくれてますのでそれを使ってもう一度整理したいと思います☃️

それはコチラ

f:id:kyotopi1818:20210110111907p:image

ここをしっかり理解すると、マーケットで起きていることが何となく見えてくるかと…

 

鬼滅の刃のキャラの特性や背景を全く知らないで映画から入っていくより、コミックを読んでから映画を観た方が面白さは深まりますよね?

そういう話です😝例えが微妙???

 

スタートのトリプルブルーとは…

米大統領と米議会となる上院下院全てがバイデン大統領の所属する民主化が権力を握っているという状態のこと😁

今までは、大統領は共和党トランプ、上院は共和党、下院だけ民主党でした😵

これが一気に全て民主党になったという状態です

 

次の「バイデン政権のバラマキ」ですが、そもそも民主党というのは大きな政府というスタンスなんです🤔

大きな政府とは、大胆にお金を出して景気を押し上げていくみたいな…

もともとバイデンさんは大規模な景気対策やインフラ投資でお金をバラマキまっせ〜という公約をしてて当選したので、やらないわけにはいかない…

 

ここで、どれくらいバラマキをすると言ってたかというと…

10兆ドル💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰

ただ、バラマキだけじゃなくて、富裕層や法人税増税も言ってたのです😅

それがどのくらいかというと…

4兆ドル💰💰💰💰

つまり、バイデン大統領のバラマキ政策の規模は…

6兆ドル💰💰💰💰💰💰の予定

 

ちなみにアメリカ🇺🇸の1年間のGDPってどれくらいかというと約20兆ドルなんです…

と、いうことは、6兆ドルのバラマキって米の年間の国内総生産の30%にもなる…

とんでもない金額ですよね💦

 

話は脱線しましたが、このバラマキ政策も議会が賛成しないと実現しないのがルール…

なので、トリプルブルー完成でバラマキ政策が現実となる可能性が高まった…

今の株高はここが要因です😇

 

次が「国債増発」

バラマキ政策をするにはお金が必要…

このお金がどこから来るかというと…

借金するしかない😂

米国は国民からお金を借りるために国債を発行する→国債増発になる

この国債増発が瞬間的に金利上昇になってるというのが、トリプルブルー完成直後に米の10年債利回りが8か月振りに1%を超えた今の状態

f:id:kyotopi1818:20210110120214j:image

1月6日くらいから金利が跳ね上がっているのが分かりますよね?

これに反応してるのがドル円です

f:id:kyotopi1818:20210110120438j:image

ここは米の金利上昇で米ドルが買われたということですね…

これもトリプルブルー効果🫐

 

次が「FRB資産購入増加」

前の国債増発を放置してたらどうなるか?

そうです、さっきの長期金利のチャートのように金利がみるみる上がっていきます🥶

これはマズイですよね?

それは金利上昇は景気回復を120%打ち崩してしまうから…

具体的には住宅ローンや車ローンの金利も上がって消費が停滞するし、企業も銀行からお金借りる時に金利が上がると調達コストの上昇=利益の圧縮になって株価も下がる…みたいな

と、いうことで金利上昇だけはさせないというのがFRBのスタンスです😎

 

国債増発するとなぜ金利が上がるのかというと…

国債が増える→国債マーケットに米債券が溢れる→沢山ありすぎて価値が下がる→人気なくなる→債券価格下がる→金利は上がる

つまり、国債は増発されると溢れすぎて買う人がいなくなるから結果的に金利上がるのです…

と、いうことは買う人がいたら金利は上がらないでしょ?

これをやっているのが米の中央銀行FRBなのです♪

だから、国債増発しても最終的にはFRBが資産買入れ額を増額するから金利上昇は起きずに景気回復は続くという話

 

つまり、今の金利上昇もいずれは収まっていくだろうという見立てなので、金利が上がっても株価は下がらないということかと…

ドル高が続かないと見られているのも、金利はいずれ下がると思われてるから💦

 

次が「金融緩和政策拡大」ですが、さっきの資産買入増額が既に金融緩和政策拡大なので、この2つはセットですね😎

 

最後はドル安がゴールになってます🥸

金融緩和政策というのは、そもそもが通貨の価値を下げてモノの価値を上げることが目的の政策です。

金利を下げると、預金は増えないから投資に回ることで株価を押し上げるとか、

お金の価値が下がるとモノに換えた方がお得になる…これが今のビットコインの爆上げになってる

つまり、金融緩和政策は、お金で持ってるよりも買い物してモノにした方がお得の世界にして世の中にお金を回して景気を上げていく政策…

結果、その国の通貨の価値は下がるからドル安になるという話です🥺

 

長くなりましたが、トリプルブルーがグルっと回って最終的にドル安になるシナリオがあることを先回りして引き出しとして持っておくのもいいかもですね👧🏻

 

このシナリオがひとつでも崩れると…

株価調整モードに入るでしょうね😫

カオス❗️コロナの絶望感の高まりと比例する世界の株価指数

皆さん、お疲れさまです❗️

今日トピのトピ子👧🏻です

大雪☃️は大丈夫でしょうか?

 

早速、今朝の米マーケットはコチラ

f:id:kyotopi1818:20210109072743j:image

またまたアメリカ主要株価指数全てが史上最高値更新です💦

 

理由は…

米の雇用統計が弱かったから…って😅

f:id:kyotopi1818:20210109150804p:image

やはり、アメリカ国内もコロナ感染者は収まるどころかとんでもない勢いで拡大してるから、雇用環境は悪化しているということですね…

 

ちなみに、アメリカの昨日の1日のコロナ新規感染者数は…28万人😔(日本は7800人)

死者数は…4100人(日本は78人)

感染者数は過去最大水準で死者数は過去最大です😭

日本も、もの凄いコロナ感染者拡大状況ですが、アメリカ🇺🇸はケタが2つ違う状況

 

雇用統計が予想に反して悪化し、新型コロナによる死亡者が過去最大数になったことで、株式マーケットは過去最高値になる…🥺

もう世も末のカオス状態💀

 

なんでこんなことになってるのか?という話ですが、

 

それは、雇用が悪化してコロナの脅威が高まることで、1月20日に新たな米のリーダーに正式就任するバイデン大統領が、どエラい景気対策をブチ上げてくる期待が無限に大きくなる…というたったそれだけの話

 

世の中が悪くなればなるほど、マーケットの暴走を肯定する財政政策や金融政策が惜しみなく出てくる…😫

これが、経済の実態とマーケットがめちゃくちゃ乖離している理由そのものだと、トピ子👧🏻は思うのです…

 

そう思って米のS&P500のチャートと米のコロナ感染者のグラフを並べると…

S&P500は

f:id:kyotopi1818:20210109125841p:image

で、米のコロナ感染者数は

f:id:kyotopi1818:20210109130223j:image

米のコロナ感染者のグラフの縦軸が万単位なのがすでに恐ろしいですけど…

 

どうですか?

偶然なのかもしれませんが、11月の大統領選挙からコロナ感染者急増と株価の急騰がシンクロしてますよね😫

 

コロナ感染者は抑えようがなかったのかもしれないけど、株価が11月から上昇加速したのは11/10にファイザーのコロナワクチンが承認されたことですよね…

これで遅かれ早かれコロナの脅威はいずれ終息するというメインシナリオができてしまった😅

ここから、日本も同じようにコロナ感染者の拡大と株高が本当にリンクし始めたように見えます

 

その後、年が明けて、株高に更に拍車をかけたのが、1/5の米上院議員の決戦投票でまさかの民主党議員当選によるブルーウェーブの完成…

これで、バイデン大統領の大規模景気対策がやり易くなった👀

 

そもそもお金刷りまくりの状況があったので、どんな悪いことが起きてもマーケットは守られる安心感、マーケットリスクはほとんど無くなり無双状態😎

 

ブルーウェーブ完成以降、金利が急上昇しても株は関係なく上がっていく…

本来金利上昇は株価にとって最大の難敵ですよね…

これも、いずれは追加的な金融緩和政策がなされるという安心感があるはず…

12月のFOMCで資産買入れプログラムの増額の切り札を温存したことが効いてそう🙄

この金利上昇はドル買いによるドル高円安だけに影響している…

日本株にはプラスだけど、金価格にはマイナスですね…

 

と、いうことで、今朝の米マーケットでハッキリしたことは…

今のマーケットの状態というのは、コロナの脅威が大きくなったり足元の実態経済が悪くなればなるほど…

コロナが原因での経済崩壊だけは絶対にさせないと誓っているバイデン大統領なりパウエル議長が投資家を裏切ることなく優しくちゃ〜んと助けてくれる…

これに甘えない手はない投資家はその優しさに乗っかるだけ乗っかって稼げるだけ稼がせていただいている…

それを私たちは見せつけられているのが今の状況ということではないでしょうか?

 

ここまで来ると、マーケットの基本法則と違うとか言ってもどうしようもないので、理論的に将来の見立てをやるというのは不可能です😵

 

ただ…

株価というのは、

企業業績を写す鏡であること🥺

金融マーケットというのは、最後は基本法則通りの動きに収斂していくこと🥸

おかしいものはいずれ正されるということ🥸

 

今、この異常事態の中で、マーケットでは何が起きているのかだけでも理解しておくことは大事なことかと思いますよ👧🏻

マーケットシナリオが変わったことを見逃さないで🥺

皆さん、おはようございます☃️

今日トピのトピ子👧🏻です❗️

 

いきなりですが…

どう思います?今の日本の状況🇯🇵

東京でのコロナ新規感染者の2447人がニュース速報で流れた時は息が詰まりそうになってしまいました💦

 

それを受けての東京、神奈川、埼玉、千葉での緊急事態宣言が1/8〜2/7までの1か月間

この1都3県の人口ってどれくらいか知ってますか?

ざっくり3500万人😓

なんと、日本の人口の約3割です

この規模で自粛するんだから、かなりの経済的ダメージありますよね…

きっと1-3月の日本のGDPも相当落ち込むことぐらい誰にだって分かりますよね?

これは、景気回復のスピードが当然に後ズレする…

 

中小零細企業は遂に潰れて、仕事を無くした労働者が街に溢れる…

ヤバい世界ですよね😰

 

緊急事態宣言が発表されるこんな時、普通ならマーケットはどうなると思いますか?

普通なら…

株はさすがに買う気しないですよね???

景気回復の腰折れが目に見えてるから、安全資産としての債券が買われて、金利は低下するはず…

オフィスも稼働しなくなる、人も外に行かないなら不動産投資信託にも逆風だし、リスクオフの円高になる…

というのが、普通のマーケットの状況だと思いませんか???

 

ところが、昨日の日本のマーケットたるや

f:id:kyotopi1818:20210107231249p:image

日経平均は一時バブル後最高値を更新する勢いの前日比+434円の27490円だし、ドル円はドル高円安、東証リート指数は前日比+28pの爆上げで1778pと完全なリスクオンマーケットでした😩

世の中はコロナの脅威に怯えている中、投資環境はイケイケ状態…

 

さらに今朝の米マーケットもこの状況

f:id:kyotopi1818:20210108060552p:image

なんでこうなるの???

 

トピ子👧🏻的にはこれまでのシナリオが変わったと思ってます

 

それは昨日からキーワードとしてよく出ている

ブルーウェーブ

これまでトリプルブルーって言ってたのに、何か昨日あたりからブルーウェーブに変わっちゃいましたね🤔

今年に入って、オリックスの株が10%以上上がってるのもブルーウェーブ効果❓

関係ないと思いますが🤣

 

で、これまでを時系列的に整理すると…

 

昨年コロナショックが起きた→世界経済が崩壊する不安→株も債券もリートもゴールドも暴落→世界的に大規模金融緩和政策実行→低金利+金余りの過剰流動性相場→株価は急回復→コロナワクチン登場→更に株価上昇

 

ここまでが昨年までの動き

 

ここから、更にポジティブサプライズになったのが「ブルーウェーブ

これは全く想定してなかった事態でした😅

 

ブルーウェーブ完成→大規模インフラ投資期待→更に株高→財政支出拡大で債券価格下落懸念→債券売り加速→金利上昇→ここが想定外だったけど…→株売りにはならず→ドル買い発生→ドル高円安

 

どのシナリオが変わったかと言うと、ブルーウェーブ完成で難しいと思われてた大規模インフラ投資が現実味を帯びてきたこと、更にこれにセットになってソフトな金利上昇になったこと…

金利上昇は今のところマイナスには作用してなくて、ドル高円安と銀行株の爆上げに作用してるということ👀

 

今後はこのソフトな金利上昇は続きそうなので、逆風なのは…

債券とリートなのかもしれませんね😎

 

これから面白いのは…

バイデン大統領の政策が通りやすいブルーウェーブ完成→クリーンエネルギー政策も現実味→電気ガス事業に注目が集まる→公益株も注目→グロイン注目

というシナリオも新たに出てきたかと🎉

 

逆に心配なのは…

ハイテク企業への規制をどれぐらいやっていくのか?

今朝のモーサテではバイデンはGAFAMを解体する…とまで言ってたけど、そこまではないとしても

 

シナリオが変わったというのはこれまでのハイテク株一択の状態から大規模な財政政策で景気敏感株への資金流入は進むということ😳

世界の景気敏感株と言われる日本株もこのブルーウェーブの流れが思わね資金流入の理由になるかもですね🙂

 

ビットコインが4万ドル到達らしいです🤣

 

もうリスク資産にとっては無双状態ですね😩

あれ?トリプルブルーはマーケットにはマイナスじゃなかったっけ⁉️

皆さんお疲れさまです

今日トピのトピ子👧🏻です❗️

少しお休みしてましたが元気に復活です😤

 

かなりの衝撃的なニュースが飛び込んできました❗️

f:id:kyotopi1818:20210107071921p:image

これで、大統領、上院、下院全てが民主党勢力になって、民主党のイメージカラーになってる青色が3つ並んだことになりました😅

これを「トリプルブルー」と呼んでます🟦

 

このトリプルブルーの状態はどういう意味があるかというと…

大統領のやりたいことを議会も賛成するから何でもできちゃう〜

政権運営には天国のような状態👼

 

でもですね…

去年の大統領選が終わった時は、上院は共和党が強いからトリプルブルーは完成しないことがマーケットには都合が良い…なんて言われてたのです

 

バイデン政権の目玉政策は

1.大規模な財政出勤によるインフラ投資〜😅

2.富裕層への増税〜😂

3.ハイテク企業への規制強化〜🤣

 

1は、悪い話ではないけど、大規模な財政支出のために国の借金を増やす、つまり国債をガンガン発行しまっせ〜ということ

国債が増発されると…

お米が豊作になるとお米の値段が下がるのと同じ話で、債券価格が下がるじゃんって話になる😩

債券は価格が下がると金利は上がってしまうから、これは経済にとってはマイナス〜…みたいな

 

2は、増税は誰も嬉しい人はいないですよね

 

3は、これまでマーケットを引っ張ってきたGAFAMあたりにはマイナスな話

 

トリプルブルーが完成しないから、これらの政策もそう簡単には実行できない…

よかったよかった😉ってのが去年までのマーケットの安心材料だったのです

 

ところが…

まさかのトリプルブルー完成で最初に反応したのは…金利でした

f:id:kyotopi1818:20210107075201p:image

10か月振りの米長期金利1%超え…😩

これはヤバい…

金利上昇は株価には1番の悪影響だから株価は下がるか…と思ったら

f:id:kyotopi1818:20210107080959p:image

なんじゃそりぁ〜〜〜って話です

 

結局、今のマーケットはどんなニュースが出てきても都合よく解釈して株を買う理由にしてしまうという恐ろしい状態…

 

だって、国債増発してインフラ投資増やします〜ってのを金利上昇になるからマイナスだ〜って言ってたのに…

マイナスの影響よりも、インフラ投資効果の方が勝つからいいんじゃね?ってことになってます

 

金利上昇も銀行の利益上がるしって話で銀行株が爆上げしてます🤪

 

アホでしょ?

 

もう、何でもかんでも都合良く解釈して株高の流れを後押しする今の狂乱ぶりが際立つ結果になってます

 

ただ、NASDAQだけはマイナスになってますよね

f:id:kyotopi1818:20210107081034p:image

これはさっきの3の影響をネガティブに捉えているということです

 

今後はハイテク株一辺倒の流れから、景気敏感株へのセクターローテーションが加速するかもですね

 

ちなみに日経平均先物は大幅反発です

今日は日経平均爆上げでしょうね😎

想定外の緊急事態宣言…輝きを取り戻してきたリアルゴールド❗️

皆さんこんにちは❗️

今日トピのトピ子👧🏻です

 

ここに来てのコロナ感染者急拡大による緊急事態宣言発動(の検討)のニュース…😅

これはマーケットも想定外だったですよね〜

これだけは日本政府はやらないと思い込んでました…

 

昨年4月7日に全国規模で約1か月の緊急事態宣言が出されて、4-6月期のGDPは対前年比マイナス27%と戦後最大の落込みでした😫

これはやっぱりやりたくないでしょ〜って話

 

それに、東京が前回と同じ1か月程度の緊急事態宣言を出せば、東京オリンピックの開催はほぼ不可能になる…

 

の、理由から、マーケットは緊急事態宣言だけは出さないって思ってたのに、

検討ということは、もうやるって言ってるのと同じで、今週金曜日にもやりそうな感じですよね😱

 

ということで、今日のマーケットは前場日経平均は400円以上の下落で反応です(^^)

結果的に最後は下げ幅縮小でしたが、このニュースで業種別の騰落率はコチラ

f:id:kyotopi1818:20210104222441j:image

マイナスの連想としては…

緊急事態宣言→また人の移動が減る→飛行機飛ばない→空運業ダメ→鉄道での移動も減る→陸運業ダメ→商業施設に行かない→不動産業ダメ→ディズニーランドにも人が行かない→オリエンタルランド株爆下がり

 

プラスの連想としては…

緊急事態宣言→それでも人は生きていくために電気やガスや使う→電気ガス業イイネ→再び巣篭もり生活になるので、リモートやテレワーク拡大→情報通信イイネ

 

こういうのは、結果に理由を付けていくという作業みたいなものです

知識でも何でもなくて、連想ゲームみたいなものです🤓

想像力が高い人は投資感覚のセンスが高い人なのかもしれませんね〜👧🏻

 

こういう動きを知っていると…

 

コロナの脅威が拡大したら株が上がる業種と、コロナワクチンでコロナウィルスが脅威でなくなれば株が上がる業種が見えてくるでしょ?

 

それだけでも、知ったかぶりできるポイントができるという話です🧐

 

ところで…

米株が急落してますね💦

今、米株が失速する理由は何でしょう?

最高値更新状態だったので、利益確定する動きはあって当然ですが、きっかけは何?

 

ひょっとして、明日は米の上院議会議員選挙の最後の2議席の決選投票の日…

ここで、バイデン大統領の民主党の議員が優勢という事前予想とは違うニュース???

これまでは…

上院は共和党過半数をとる→大統領は民主化、上院は共和党、下院は民主党で議会はねじれる→バイデンのバラマキ政策にブレーキがかかって債券の増発は抑えられる→金利は上がらない→株には好都合…だったのに

 

上院もバイデンの民主党がとれば→オール民主党のトリプルブルー完成→バイデンやりたい放題→その財源のため国債増発→債券価格下がる→金利上がる→株には不都合…これか?

 

ま、選挙はフタを空けないと分からないけど、いきなりの米株下落は予想外のトリプルブルー完成でバイデンのやりたい放題のための債券増発による金利上昇懸念という理由の株安ならば逆サプライズの株安は理解できますね😱

 

さて、どうなることか?

 

 

今日は再び輝きを放ってきたゴールドの話を再び👧🏻

最近金価格が再び大きく上昇していて、金先物価格は1トロイオンス=1950ドルに接近中です💦

f:id:kyotopi1818:20210104231606j:image

昨日、ビットコインの爆上げのお話をしましたが、金あまりはお金の価値が下がってモノの価値が上がること…

つまり将来的に通貨の価値が落ちていく→通貨の資産の代表格になる預金は価値が下がる→なので、自分の資産を守るために通貨の代替資産としてビットコインが買われている…ということでしたよね?

ビットコインがデジタルゴールドと呼ばれているということは、本家本元のリアルゴールドもやはりこの理由での需要は今後高まるという話です😎

 

安全資産としての需要ではなく、金あまりによる通貨価値の下落を回避するための需要…

これをカッコ良く言うと、インフレヘッジと言います〜🧐

と、いうことは、本来なら株とは逆相関のはずのゴールドが、今後はそういう関係ではなくて、株高と一緒に金価格上昇はセットになったり、株安になれば安全資産としての需要も加わる…😄

 

さらに、ゴールドはドル建て資産だから、今のドル安円高は金価格にも追い風😉

 

そこで…

ピクテ投信のピクテゴールドは為替ヘッジ付の金ファンドです🥰

チャートはこちら

f:id:kyotopi1818:20210104234223p:image

ドル安で金価格が上がっても円高で為替リスクがあるという残念な状況を為替ヘッジすることでいいとこ取りにできる注目のファンドだと思います〜

 

今年は去年以上に円高は避けられない一年になるとトピ子👧🏻は予想します…

 

ヘッジ付の金ファンドは過剰流動性相場の中で円高ドル安を味方につけられる数少ない武器ではないかと思いますよ🎉

上値余地はまだまだありそうですよ〜🎉

 

もう無視する訳にはいかないビットコイン💦

皆さんこんにちは❗️

今日トピのトピ子👧🏻です

 

いつもたくさんのアクセスありがとうございます😊

読書登録も今日150名を突破しました🎉

本当にありがとうございます😭

はてなブログのシステムが全く理解できてないのですが、このブログをどうやって見つけていただいてるのか???

と、いう疑問がずっとありますが、これも何かのご縁ということかと思いますのでこれからもよろしくお願いします🥳

 

このブログでは、

「その話もっと早く聞けてたら良かったのに〜」的なテーマも取り上げたいと思ってます🥸

でも、ここで話題に触れなかったら一生気付かなかったかもということもあるかもですよね

「今日が1番若い日」ということで、今日からスタートでも全然遅くないと思いますよ👧🏻

 

さて、今日は…

今まで見て見ぬふりをしていましたが、もうそういう訳にはいかないぐらいの存在感を出しているビットコインについてお話ししますね👧🏻

 

投資の鉄則として、何に投資しているのか良く分からないものには投資してはいけない❗️

というのがあります

ビットコインはまさに何に投資してるのか良く分からないアセットの代表選手みたいなものですよね???

だから、トピ子👧🏻的には触れたくなかったアセットなのです…

 

なので、突っ込むつもりもないので、引き出しのひとつぐらいの話でお願いします💦

 

トピ子👧🏻はいつも、「世界の株価と日経225」

というリアルタイムでマーケットが見れるアプリを使っているんですが、最近尋常じゃない動きをする項目がありまして…

それは下の画面のマルをしてる部分❗️

f:id:kyotopi1818:20210103133208j:image

そうです、ビットコインです😎

このビットコインの価格が、とんでもない勢いで上昇を続けています😱

この表示は円なので、1BTCが334万円という価格…

全く感覚が分からない方もいると思いますが、ドルベースでは、12/16に2万ドルになり、今年の1/2に初の3万ドルを超えたということで大きなニュースになっています😎

 

因みにビットコインの長期チャートはコチラ

f:id:kyotopi1818:20210103134327p:image

2010年最初に取引された時のビットコインは1BTCが0.2円からスタートして、2015年あたりの1BTCは40,000円ぐらいでグズグズだったのですが、今やその時の80倍ぐらいになってます

 

特に上昇が顕著になってきたのは…

コロナショック後から

f:id:kyotopi1818:20210103134446p:image

コロナショックが起きた2020年3月には50万円ちょっとだったけど、その後右肩上がりの状況で今年に入って330万円超え…

実に約6.5倍の上昇という信じられないことが起きています😳

 

そもそもビットコインっ何なの?

って話ですが、仮想通貨(暗号資産)の代表格

仮想通貨がビットコインと思われがちですが、その中のひとつということ🤓

通貨と言えば、円とかドルとかユーロですよね…

なので、ビットコインも仮想通貨の中のひとつみたいな話

 

ビットコインって、世界初のブロックチェーンを基盤としたデジタル通貨…ですが

ブロックチェーンって何?ってなりますよね

もう、そこは飛ばしちゃいましょう🤣

とにかく、デジタル通貨の中で最も信用力が高くて、流通量も多いので、仮想通貨の中で1番取引されてるのがビットコインって話😅

 

ビットコインって、普通のお金との最大の違いは国家や中央銀行が発行したりその価値を保証するものではないということ…怪しい😅

 

それでも、ビットコインビッグカメラで買い物ができたり、GMOインターネットグループでは給料の一部をビットコインでもらったり、アメリカのVISAカードではポイントがビットコインで付いたりなど…

実際に資産として価値があると言うシロモノです

 

そして世界中にリアルタイムで安い手数料で瞬時に送金もできます🥳

 

ただ、そうかもしれないけどなせそんなモノが300万円以上で取引されるのかはやっぱり謎😅

話せば長くなるので、このビットコインがめちゃくちゃ値上がりしている理由だけお話ししますね👧🏻

 

大きな理由として3つ

1つ目は、NYダウなど主要株価指数を算出してる、あの米S&Pダウ・ジョーンズ・インディシーズが去年の12月3日に、2021年から暗号資産(仮想通貨)指数の算出を始めると発表したこと😳

このニュースはビットコインが怪しいものというこれまでの先入観を吹き飛ばしました

 

株や債券と同じフィールドで取引するに値する金融資産ということのお墨付きをもらったようなもので、投資資金が加速度的に集まった…

 

2つ目は、やはり今のコロナショックで吹き出し過剰流動性相場がジャブジャブのお金を生み出して、そのお金の行き場としてビットコインに流れてきた…

ジャブジャブのお金があれば、株もそうですが、モノの値段は上がっていきますよね

1つ目のニュースも、このジャブジャブのお金の投資先として安心感が上がるってことになりますよね〜🎉

 

最後3つめは

コロナで世界中の中央銀行が、莫大な資金供給をして経済を回して経済が崩壊しないようにしてますよね

でもその裏には莫大な借金をして資金供給をしている…

これで、将来的には通貨の価値が無くなるのでは?の心配から普通は金みたいな現物資産を持つところが、通貨の代替資産としてのビットコインの需要が上がっている

こういう理由から、ビットコインはデジタルゴールドって言われているらしいです…

 

まとめると、今の株高と同じ理由で、コロナによる過剰流動性相場がこのビットコインの爆上げを演出してて、そこに信用のお墨付きがついて更に爆上がりしてるという話です🤣

 

カードのポイントで貰えるぐらいならいいかもですね👧🏻

なんで学校の授業に「おかね」という教科がなかったんだろう…

もう、こんばんわですね🌠

今日トピのトピ子👧🏻です❗️

 

さて、今日のテーマですが、まずは…

 

アメリカの代表的な株価指数のNYダウの長期チャートはコチラ

f:id:kyotopi1818:20210102155446p:image

基本的にず〜っと右肩上がりですよね

 

一方、日経平均の長期チャートはこちら

f:id:kyotopi1818:20210102155615p:image

この前、30年振りの高値にはなったけど、結構な山あり谷ありのチャートです

 

この2つのチャートのどちらかに投資しようとした場合、どっちにベットしますか?

 

ま、普通なら安定的な動きをしてるNYダウになりますよね🇺🇸

 

なぜ日本とアメリカでこうも違うのか?

と、いう話

 

これは色んな背景はありますが、良く言われるのが、アメリカ人の高い金融リテラシーと日本人の低い金融リテラシーの差という問題😂

 

日本では下の要領で金融リテラシー調査というものがあります🧐

f:id:kyotopi1818:20210102165036p:image

この中にこんなアンケートがあります😆

 

100万円を年利2%の利息がつく定期預金に預けました。1年後のこの定期預金の元利金はいくらでしょう?(税金は考慮しない)…

回答群はこちら

f:id:kyotopi1818:20210102165311p:image

で、正解と正解率はこちら

f:id:kyotopi1818:20210102165356p:image

こんな問題が正解率68%ってのもかなりヤバそうですが…

日本人は金利計算が得意ではないのでしょうか?

 

更にこの続きの問題で

この定期預金が5年定期だったら、5年後の元利金合計はいくらになるか?(税金は考慮しない)

この問題の回答群はコチラ

f:id:kyotopi1818:20210102165440p:image

分かりますか?

 

正解は②…じゃなくて①ですよね

f:id:kyotopi1818:20210102165532p:image

で、問題はこの正解率が43%ということ

つまり、半分以上の人が複利の考えを知らないという事実…

え〜って話ですよね

 

このアンケートは、全体的にこの程度のレベルの問題なのですが、全体の結果はこんな感じ

f:id:kyotopi1818:20210102171607j:image

これは、由々しき事態…😔

 

ただ、この状況は誰のせいなのか?

という話になりますが…

 

もしも、日本の学校の授業が

「国語」「数字」「理科」「社会」「英語」

と、同じ扱いで「おかね」が入ってたら…

こんなもの正解率100%ですよね😎

 

私たちが文字の読み方ができるのも、算数の計算ができるのも、大部分は学校で教えてもらったからですよね

だから、これは知ってて当たり前😉

でも、お金の話は親以外ちゃんと教えてくれないし、親が教えていなければ誰も教えてくれない話なので、開き直れば複利の話なんて知らなくて当然かと…

日本って、昔から

「お金は不浄なもの」「子供の前でお金の話はしない」みたいなのが道徳だったから、きっと親もちゃんと理解してない可能性もありますよね🥲

 

一方のアメリカを始めとした欧米では、この金融教育に力を入れてるという事実

欧米諸国は子供への金融教育は社会のために必要というスタンス😉

日本には絶対にない考え方ですよね

 

早いところは幼稚園から、お金の教育をしてるらしいです

 

具体的にどういうことを教えているのか?

気になりますよね🥸

 

例えば、

しばらく使う予定のないお金を、現金預金で持っている場合と、株や投資信託で運用する場合とではどっちが有利で、どんなリスクがあるのかを子供達に考えさせる…とか

 

自分なりの投資戦略をどうするか、そのためにはどんな情報を集めておけば良いか…とか

 

こういう内容のものをゲームを使って、興味を持つ方法で教育する…

 

こんなことを小学校の時から、バリバリ教えられてるアメリカ人と対等な勝負なんてできるはずないですよね😭

 

金融教育の内容としては、運用だけではなく、ローンやクレジットカードの悪い使い方なども家計管理の項目として教えてくれます

 

ただ、ひとつ考えないといけないのは…

日本人がマーケットの知識もなく生きていける大きな理由として、世界でも随一の国民皆保険制度のもとで手厚い医療保険制度や年金制度があることです…これは大きい話🥺

 

それに比べて、欧米は医療や年金は自己責任でやるという文化です…

つまり、株価の推移が即自分の年金のための投資資産の増減に直結する…😱

こういう状況なら、誰だって必死になりますよね〜

 

アメリカばかりにGAFAMのようなぶっ飛んだ企業が誕生するのは、世界をリードするような企業を資金面で応援して、自分もその利益を共有したいという風土が根付いているから😆

 

米の企業の方も従業員の幸せよりも、株主利益を第一に考える企業が多いから、より一層投資資金が集まってくるという好循環が起きるのです

 

ここでテーマにしていること全てが金融リテラシーを育てることに繋がると思いますので、毎日少しずつ知識の積み重ねをしていけば最強になると思います🤓

 

「365日の差は大きい」と思いますよ👧🏻