今日トピ blog

みんなに知ったかぶりできるマーケット情報

金利の上昇は何で起きてるの?これからマーケットはどうなるの?

どうも、トピ子👧🏻です。

月曜日の米マーケットはこんな感じでした…

f:id:kyotopi1818:20210223131649j:image

情報通信セクターなどの成長企業が多いNASDAQが大きく下落してますね〜。

ここ1ヶ月のNASDAQのチャートはコチラ

f:id:kyotopi1818:20210223132507p:image

ちなみに、ここ1ヶ月のNYダウのチャートは

f:id:kyotopi1818:20210223132802p:image

またまたちなみに日経平均のここ1ヶ月のチャートは

f:id:kyotopi1818:20210223132952p:image

成長性の高い企業の株価は金利上昇のあおりを真っ先に受ける〜とかよく言われますよね⁉️

ここ1ヶ月の米長期金利のチャートは

f:id:kyotopi1818:20210223133531j:image

2月の10日前後から長期金利が勢いよく上がってますよね

で、NASDAQは2/12から下落トレンドなので、金利上昇がNASDAQ下落のきっかけというのは何となく分かりますよね🥺

 

今週の日経ヴェリタスのトップ記事も金利の話でした…

f:id:kyotopi1818:20210223145925j:image

今のマーケットの注目ポイントは米の長期金利の動向ってことがよく分かりますよね🤗

 

そもそも、金利には人が勝手に決める政策金利と、債券の需要と供給のバランスで決まる長期金利の2種類があるって話

政策金利はその国の中央銀行が決めるもので、景気の状況によって政策金利をコントロールすることで不景気にならないようにしたり、過熱した景気を抑制する〜みたいな働きをします🧐

長期金利は、代表的には10年国債の需給バランスで決まるので、人が勝手には決められるものではない…のです

今問題になってるのは、この長期金利が急ピッチで上がってることが、成長企業の株、いわゆるグロース株には逆風という状態😨

長期金利が上がる=安全資産の債券が売られてる状態って話なんだけど、次は何で安全資産の債券が売られてるのか???が分かれば、今の急激な金利上昇が何で起きてるのか?が分かるという話です😳

これが分かれば、グローバルフィンテックなどの情報通信セクターが中心のファンドを持ってる人からしたら、あ〜そういう話なのね…ってことで、状況が分かるだけで安心できるという話です😄

これが、アフターフォローですね👏🏻

まず、何で長期金利の上昇の勢いが加速してきたのか?って話だけど理由はいくつかあります…

まずはアメリカ🇺🇸でワクチンの普及でコロナ感染者がピークアウトしてきたことと、バイデン大統領による追加のバラマキ金融政策の実現が近づいてきたことで景気が急回復するんじゃね?ってことになってきたから…

バラマキ金融政策はお金の供給量がめちゃ増えること、つまりお金の価値が下がってモノの値段が上がるインフレ状態になるってこと🥳

お金そのものの価値が下がると、お金そのものの価値を表す金利は上がる⤴️って話😱

価値が低い=信用が低いと金利って高くなるのは、無職の人は銀行からお金借りれないけど、高利のサラ金ならお金借りれるよね?

極端な例えだけど、信用が低い=金利は高いという悲しい現実があるということ😹

でも、追加経済対策の話って前からずっと言われてるんだし、何で今になって急にこんなことになってるの?ってなるよね〜

これは、2/10にFRBのパウエル議長が、雇用と物価安定は雇用を優先するって発言をしたことがきっかけ🤪

物価について後回しにするってことは、追加の経済対策でお金バラまいて景気が回復して物価上昇になって長期金利が上がっても、それは目をつぶるというマーケットの解釈があるから…

雇用完全化を目指すなら、金利上昇はやむなしみたいなことを言っちゃったから🎉

こうなると慌てるのは、今債券を持ってる投資家です💦

金利上昇を容認するということは、今持ってる債券の価格が下がっちゃうから😅

なので、債券価格が下がる前に慌てて債券を売る動きになるので金利上昇スピードが加速してるという話…

このメカニズムが分かってるのと、分かっていないのでは全然違うのでしっかり理解してね〜

で、金利が上がると株価は下がり、金利が下がると株価は上がるみたいなシーソーみたいな関係があるのです😒

これは、実質金利というまた何かアレルギーが出そうな話になるんだけど…

実質金利って、名目金利−予想インフレ率で出します

f:id:kyotopi1818:20210223153042p:image

実質金利って、例えば債券運用で利息もらってたとして、物価上昇率を勘案すると実質的な本当の儲けってどれぐらいになるの?という話

今は名目金利の指標になる米10年債利回りが低すぎるから、実質金利は大きくマイナスになってるのね😅

つまり、債券運用してても物価上昇率が高すぎるからお金減るじゃん💦ってこと

だから、実質金利がマイナスの時は株や商品を持つことでインフレリスクを回避する…

これが今の株高に繋がってるってこと…

これが資産インフレのメカニズム😎

で、今何が起きてるのか?というと今の米10年債利回りは1.3%台まで上がったことで、実質金利もマイナスではあるけどマイナス幅が縮小してきたのよ…

つまり、株を買い続ける理由が一旦なくなってきた…みたいな

これが、株価と金利がシーソーのような関係と言われる根拠ね😸

金利上昇がグロース株に真っ先に影響するのは、グロース株ってこれから成長して利益を出して株主還元していく…みたいな企業が多いのね、

株主からすると、投資の回収は結構長い時間がかかる…みたいな

こういう株は株価収益率(PER)が高くって、成長企業はだいたい高PER株になるのね🙀

ちなみに今話題のテスラのPERは100倍以上って話です💦

今の儲ける力の100倍の企業価値…つまり今の儲ける力なら投資回収に100年かかる☠️

ま、あるあるで言えば、成長期待が大きい企業はPER高くなりがち〜🎶

で、例えば、投資したお金が明日回収できるなら金利って関係ないけど、投資したお金が100年後しか回収できないって言われたら不安じゃない?

100年も先の話って予想もつかないし、100年もあれば金利の影響ってかなり大きいでしょ?

だから、金利上昇は高PER銘柄の多いグロース株に真っ先に影響あるって話😹

で、今後だけど…

金利はこのまま上がり続けて株は下がるのか?だけど、トピ子👧🏻はそうは思いません。

このまま金利が上がり続けると、借入金利の上昇で家や車が売れなくなって景気回復に水をさすことになる…つまり肝心要の雇用も奪われる可能性があるよね?

コロナで本当に大変な一般庶民の生活を守るためには米政府もFRBも必ず金利上昇に対する対応はやります❗️

これは、コロナがまだ終息していないからこそ断言できるという話😏

つまり、コロナが本当に収まるまでは金融緩和政策はやり続けるので、低金利政策による実質金利のマイナス状態は続いて、それが通貨以外の金融商品の資産インフレを起こし続けると思います…

ビットコインが今年中に10万ドルになるという根拠もこの資産インフレの究極の話です😵

今、金利は上がってるのに、ドル円はまたドル安円高になってきてるよね⁉️

つまり、通貨の価値が本当に下がってくるという話なので、預金よりも何かしら金融商品を持っておいた方がいいですよってことかと🥳

f:id:kyotopi1818:20210223161733p:image

こんなことで、すっかりアクセス数が減りましたが、だからと言って内容には手を抜きません❗️

トピ子👧🏻がんばる😤