今日トピ blog

みんなに知ったかぶりできるマーケット情報

10年前の3月11日、トピ子👧🏻は東京のオフィスで仕事してました…

どうも、トピ子👧🏻です。

 

今でも忘れることができない2011年3月11日…

あの日トピ子👧🏻は東京都中央区日本橋のビルの6階にあった東京オフィスにいました…

いつもの金曜日でもうすぐお店のシャッターを閉める準備をしないと、と思ってた午後2:46

下から突き上げるような大きな揺れが起きて、かなり長い時間縦に横に大変なことに😱

本当にビルが倒壊すると思うぐらいのとんでもない揺れでした…

あれが後に1000年に1度と言われた東日本大震災だった…

あれから10年も経つんですね…

あの時の政権は悪夢としか言えなかった民主党で、ただでさえ不景気真っ只中でした😔

株価も低迷を続けてて、震災当日の日経平均株価終値は10,254円💦

その後、あの津波被害で東北地方が壊滅的被害を受け、土日を挟んで3月14日には福島原発が水素爆発をして9,620円、その次の15日には8,605円となりました😨

あれから10年後の日経平均株価は29,000円台です🤗

株式投資で最もやってはいけないこととは…

暴落時に狼狽売りして相場から出て行くことと言われています。

つまり何があっても相場に居続ける勇気を持つことが大事という話です🧐

 

さて、今注目の米長期金利だけど、今日は下がってますね😄

理由はコレ

f:id:kyotopi1818:20210311032432p:image

2月の消費者物価指数(CPI)がほぼ市場の予想どおりでそこまで大きくならなかったこと🎉

CPIが大きく上がっていないということは、今後のインフレの心配も一旦後退する…

つまり金利上昇の心配も一旦落ち着くということ🥳

今現在取引中の米マーケットは

f:id:kyotopi1818:20210311033242j:image

米株はNYダウが今日こそ史上最高値を更新しそうですね〜

景気敏感の代表選手になる銀行株がめちゃ買われているみたいです🎉

金利が落ち着いてるならNASDAQは上がって良さそうな感じだけど…

今のマーケットトレンドは

「グロース株からバリュー株へ」なので、その動きが顕著みたいですね〜😉

長期金利の動きについて、もうひとつ大事なニュースの見方を…

それは国債入札のニュース🥸

実は今週の火曜日から木曜日まで3日連続で米国債の入札が行われてます。

国債というのは、新規で発行する時に機関投資家に対して入札をして購入できる相手を決めるシステムなのね👀

入札好調というニュースなら国債を買いたい人が多い、つまり債券価格上昇で金利低下要因のニュースになります😽

一方で、入札不調というニュースなら、国債の買い手が少ない、つまり債券価格下落で金利上昇要因のニュースになります🙀

昨日の米国債3年ものの入札はかなり好調だったらしいので、金利の低下要因になって株の上昇に繋がったという話👍

恐らく、今の米長期金利は下がってるので、今日の国債入札も好調だったんだろうと思われます👏🏻

やはり、長期金利が1.5%を超えると債券を買いたい人が多いみたいですよね〜

このような状況なので、長期金利が一方的に上がり続けることはないという話でした🤔

長期金利は落ち着いてると言っても、1.5%を超える高いレベルで落ち着かれると、債券投資の魅力がめちゃ上がります…

つまり、リートの利回りの魅力が低下するという話です😥

今リートファンドはちょっと冴えないですよね…

特にリートアジアはシンガポールドルがめちゃ買われて、対円レートではかなり円安なのに

f:id:kyotopi1818:20210311040140j:image

こんな感じで足元かなりの苦戦中ですね…

でも、コロナワクチンが広がって経済が回復してきて、人の行き来が再開されると…

リートはコロナバブルの中で最大の出遅れ投資商品です🧐

シンガポール🇸🇬に観光客が戻るニュースが出始めたら…

かなり期待が大きそうですよね〜😎

最高値の水準の米株を物色するぐらいなら、アジアリートを仕掛けるのも悪くないかも🥳