今日トピ blog

みんなに知ったかぶりできるマーケット情報

今朝のモーサテでやってたアライアンスバーンスタイン米国成長株投信(予想分配金提示型)について

おはようございます、トピ子👧🏻です

 

今朝のマーケットですが

f:id:kyotopi1818:20210521070600p:image

4日ぶりの反発でした。

景気回復→物価上昇→経済活動正常化…

からの〜金融緩和政策の終わり???

で、弱気になってるのが今の大きなトレンドだけど、

f:id:kyotopi1818:20210521071118j:image

物価上昇とセットのはずの金利上昇が…

起きてない💦

てか、むしろ下がってるよね…

これは、物価上昇は一時的だから本格的な金利上昇はまだ先→ならば債券価格は下がらない→10年債利回りが1.6%もあれば株の配当利回りとそんなに変わらないから買っとくか→長期金利低下…みたいな

ま、全部後付けの理由だけどね😎

この状況で金利が上がるどころか、下がるということは株式投資には安心感しかない🥰

特に金利上昇に一番弱いハイテク株なんかの成長株(グロース株)が多いNASDAQが一番上がった…

で、全部繋がるよね🤗

こういう感じで、朝からホヤホヤのマーケットについて、後付けでも理由を考えておくと1日の準備としては完璧って話🧐です

 

今朝のモーサテ、みんなの投信ランキングで毎月分配型の資金流入ランキングをやってましたよね

f:id:kyotopi1818:20210521072424p:image

で、ランキングは

f:id:kyotopi1818:20210521072453p:image

見にくいですがダントツのトップは

アライアンスバーンスタインの米国成長株投信毎月決算型の予想分配提示型というやつです🙆‍♂️

まぁこれは人気ですよね🤪

上の表の純資産額と資金流入額のデータは

f:id:kyotopi1818:20210521073307j:image

為替ヘッジ無しと

f:id:kyotopi1818:20210521073333j:image

為替ヘッジありの合算になってるみたいですね

ちなみに為替ヘッジ無し(Dコース)のチャートは

f:id:kyotopi1818:20210521075455p:image

リート型の毎月分配ファンドとの違いは…

下のように毎月の決算日の基準価格で分配金が決まるということ🥸

f:id:kyotopi1818:20210521074315p:image

この特徴は、基準価格が下がってるのに収益以上に一定の分配金を出すことで、気が付けば投資金額が減ってるというタコ足🐙状態になりにくいということ。

あ、正しいですよね💦

ちなみに投資対象は

f:id:kyotopi1818:20210521074923p:image

こんな感じなので、最強の株価指数のS&P500に寄せてるので、これも今のトレンドに乗ってるということ😄

毎日分配型は、複利効果が無いので若い世代の資産形成には向かないかもしれないけど、資産を取り崩しながら運用する年金受給世代には楽しみながら運用できるというファンドです😏

証券会社で買えるので、参考にしてください😄