おはようございます、トピ子👧🏻です。
今朝の米マーケットは…
っていうか、なぜ毎朝米マーケットをウォッチしてるか???の理由だけど、
世界最大の経済、金融マーケットを誇るアメリカ🇺🇸の最新の動きを知ることは、世界中の経済情勢を知ることになるよね…
これを最新のものに毎日アプデしてる人ってお客さんとの話題に事欠かないでしょ🤓
それに加えて、今日の日本のマーケットがどういう展開になるのかが大体分かるからだよね。
マーケットの話ができる若手とか超カッコいいよね🥳
そんな人のお力になれたらと思ってこの今日トピblogを始めたんだけど、思うようにはなりませんでした😂
米株マーケットは
揃って反発でしたね。
株を買いたくなるニュースってあったのかな?
昨日、今月あったFOMCのより詳しい内容の発表があったんだけど、聞いてないよ〜という内容はなかった…
少なくとも6.7月は0.5%の利上げが実施される…
逆に言えば、これ以上悪いことはない🥹みたいなことで株買ってもいいかな〜的な話かと
長期金利は
何となくピークアウトしてる感じだよね🧐
ちなみに日本の長期金利は…
お〜、激下がりだよね〜
日本の債券が買われてるということ。
金利がガンガン上がる時は債券価格がガンガン下がっていくので債券は買われにくいんだけど、それが収まりつつある時は逆の動きになってくる😎
金利が下がる=債券価格は上がるので、日本債券ファンドの代表格のしあわせ宣言も
大幅上昇という動きになるという話ね😋
ドル高円安のピークアウト感が漂う…みたいな
昨日の終値よりも100円ぐらい高いので、今日はやや高スタートかな。
今朝のニュースでまた値上げの話😔
キリン、アサヒ、味の素冷凍食品…
お弁当を作る身としては、冷凍食品の値上げはマジで痛い😰
値上げの理由は
原材料費やエネルギー価格、物流コストの高騰が原因って💦
アメリカ🇺🇸の物価上昇の原因にあって、日本にないものって何だと思います???
そう、人件費🤣
日本は賃金は上がってないということを証明するような話だよね…
給料は上がらないのに物価が上がることを何というか???
それはスタグフレーション😱😱😱
不景気に向かって一直線💦という状態になるってこと😓
賃上げして欲しいよね〜🥵