今日トピ blog

みんなに知ったかぶりできるマーケット情報

6/5 休みのうちに株、金利、ドル円のメインシナリオを整理してみる〜🤓

どうも、トピ子👧🏻です

f:id:kyotopi1818:20220605112312j:image

f:id:kyotopi1818:20220605112328j:image

この目線で先週末のマーケットと足元のトレンドをチェ〜ック🤓

米株主要3指数は

f:id:kyotopi1818:20220605113025j:image

揃って下落だね〜

週間ベースでは…

ダウは313ドル安で▲0.91%⤵️

NASDAQは▲0.98%⤵️、S&P500は▲1.2%⤵️

ということで、この前の週に久しぶりに週間ベースでプラスになった米株主要3指数がまたマイナスになったという状況😅

なぜ株価は下がってるの?と聞かれたら…

まずは「投資家の株の需要(ニーズ)が弱いから」と整理する…

それから、株のニーズが弱い理由を考える…

ニーズが弱いということは、積極的に欲しいと思えないネガティブな理由があるってこと😏

先週金曜日の大きなニュースとしては…

f:id:kyotopi1818:20220605114639j:image

アメリカ🇺🇸の5月の雇用が引き続き強い〜というニュース🤣

これだけ見ると、普通は良いニュースだよね…

株のニーズが高まる話のはず…じゃない?

でも、インフレ退治のためにバリバリの金融引き締め政策をやってるアメリカ🇺🇸の現状ではこうなる…

そもそも世の中にお金がジャブジャブだからインフレになってる→インフレ退治のために急いでお金の蛇口をしめないと💦→利上げやFRBのバランスシート縮小をスゴい勢いでやってる→そんな中で今回雇用や賃金アップの結果が出た→おいおい、これじゃ物価上がっても消費が強いからインフレ退治できないじゃん→お金の蛇口の締め方をもっと強めないとダメじゃね?😫→利上げとかのFRBの金融引き締め政策が加速する→金利の上昇トレンド強まる→金利上昇は消費や企業収益の悪化に繋がる→株にはマイナス→投資家の株に対する需要(ニーズ)が弱くなる…

この考え方が、今のマーケットのメインシナリオって話😅

この前まで、米株が週間ベースで下がり続けてたのもこのメインシナリオがあるからって話😎

このシナリオが腹落ちしてると…

長期金利のトレンドも腹落ちする⁉️

f:id:kyotopi1818:20220605121141j:image

先週金曜日は雇用統計の結果をうけて上昇…

長期金利上昇は債券価格の下落とセットだよね🧐

ということは、債券価格は下がった⤵️

でもさ、何で債券価格下がったの?と聞いてくる人はまずいないよね🤪

何で金利は上がってるのと聞かれることはあるはずなので、その理由は…

「債券の需要(ニーズ)が弱くなってるから」と最初に整理する…

そこから、何で債券のニーズが弱くなってるかというと、さっきのシナリオを思い出す…

金利上昇トレンド=債券価格下落トレンドだから債券のニーズが弱くなってるという話だよね

ドル円も同じ話だよね

f:id:kyotopi1818:20220605123618j:image

何でこんな円安になってるの???

という質問がきたら、日本円の需要(ニーズ)が弱いから…

日本円のニーズが弱い理由は、

ドンドン金利が上がってるアメリカ🇺🇸ドルに対して、日本の金利は上がらないから運用面での魅力がない…💦

とか、

日本は資源がないから、エネルギー価格の上昇は輸入額の上昇に繋がる…

その結果、今や日本は輸入額>輸出額の貿易赤字国になってる🥲

つまり、輸入が多い→海外製品を買う方が多い→支払いは外国通貨→そのためには日本円を海外通貨に両替しないといけない→円売りが加速→結果的に円安ドル高…

今は色んな意味で構造的に日本円の需要が弱いから円安ドル高になってるって話😂

トピ子👧🏻的には、エネルギー価格の爆上げで貿易赤字になった影響が1番大きいかと思うんだよね💦

マーケットの結果をいったん「モノの値段や価値は需給で決まる」で整理して、その理由を探すというルーティンを決めると日々の整理がしやすいかと思いますよ😉

 

f:id:kyotopi1818:20220605130312j:image

誰か一気読みしてくれてる〜🥳

ありがとうございます😊😊😊