今日トピ blog

みんなに知ったかぶりできるマーケット情報

なぜか日本債券ファンドが注目される理由

本日2発目です

あ、この間に読者様が100名を突破しました😂
励みになります😭
ありがとうございます😭

さっきのやつはマーケットの話がなかったので、明日話したい知ったかぶりテーマを…

株高よりも円高の話です😎

ドル円については17日に一時1ドル=102円台を付けて、コロナショックの3月以来の円高水準になったことは話題にしましたよね

理由は米連邦準備理事会(FRB)の金融緩和が長期化するとの見方が強まったから

ニュースではここまでだけど、このブログではこの理由を解説するから長くなってしまう…😂

金融緩和が続く→米のゼロ金利政策も続く→金利が上がらない通貨は運用の旨味がない→日米金利差も小さいまま→ならばドルを積極的に買う理由がない→ドル売り主導で円高

ドル安の材料が当面は持続するなかでモーサテでもお馴染みのJPモルガンチェース銀行の佐々木さんが…

「2021年後半には98円まで円高が進む」

との見立てを言っています

さっきも話したように、外為市場の大原則は…

「低金利の通貨は売られる」

FRBの金融緩和の長期化で低金利が続く→金利収入を求める投資家はドル資産を買いにくい→それに加えて、低金利で調達したドルを売って他通貨資産などを買う動きも出る(このことをキャリートレードと言います)

金利が上がらない米ドルはドル売り圧力で八方塞がりみたいです😅

16日の米連邦公開市場委員会FOMC)では「米国債などの購入を、完全雇用と物価安定に近づくまで継続しまっせ〜」とアナウンスしたことで、ドル円だけじゃなくてユーロドルでもドル売りになって…
結果的にユーロ円はユーロ高円安…
豪ドルのドル高円安も同じ理由ですね

つまり、世界的に米ドル売りトレンドに拍車がかかったという状況です

と、いうことで、今の円高は円買いではなく完全なるドル売りが要因という話🥸

という前振りから…

ここから、使える話😆

このドル安円高の強いトレンドは、超金持ちの日本の機関投資家による外債投資にも影響があるという話

それは、

「米債を買ってきた日本の機関投資家が米債を売って超長期の日本国債を買っている」という話

今の米の金利では為替リスクを考えると日本の20年債や30年債を買って利回りを稼ぎながら為替リスクを回避したポートフォリオにしておいた方が安心🥳

ドル売り円買いの円高要因だよね〜

明治安田アセットマネジメントの「しあわせ宣言」というファンドは日本債券ファンドですが、日本国債についてはこの超長期の国債がメインなので、このドル安円高トレンドはこのファンドには追い風です

コロナ対応の金融緩和が正常化に動く時期について市場のメインシナリオは2023年以降とまだまだ先の話😁

足元の円高トレンドが転換するとしたら、早くても…

FRBが正常化の議論を始める時」

ん?少なくともあと2年も先の話?

今の米のゼロ金利政策の継続は、米ドル安円高と世界株高の同時進行という謎の動きの大きな理由になりそうですね😬

こういう背景を理解した上で、リスク許容度の小さい方に日本の債券ファンドを提案する…

説得力が全然違うと思いますが…