今日トピ blog

みんなに知ったかぶりできるマーケット情報

さあ、いよいよ米長期金利が本格的に上がってきましたよ〜💦

おはようございます☃️トピ子👧🏻です。

 

f:id:kyotopi1818:20210217090542p:image

今朝の米マーケットで米10年債利回りが1.3%を超えてきました💦

世界的な超リスクオンモードで安全資産の債券が売られている状況です🥸

米の長期金利が上がれば、さすがに米ドルも買われるって話で…

f:id:kyotopi1818:20210217091013p:image

ドル円は久しぶりに106円台までドル高になってます。

米株式マーケットは

f:id:kyotopi1818:20210217090910p:image

ダウは最高値更新だけど、金利上昇に弱いグロース株の集合体であるNASDAQは一服という状況…

金利が上がってくるとセクター別の騰落率はこんな感じになります

f:id:kyotopi1818:20210217091430p:image

金利が上がるということは物価上昇に繋がるので原油価格が上がる…

なので、エネルギーセクターが上昇

あとは、金利が上がれば銀行は儲かるので金融セクターも上昇

この2業種はいわゆる景気敏感セクター😇

一方、金利が上がれば債券利回りが上がってくるので、株の配当狙いの公益株の魅力は低下するので公益株は下落…

グロインが今の株高トレンドになかなか乗れないのは、配当は高いけど株の値上がりに期待できない公益株よりも、値上がり益が狙えるグロース株や景気敏感株の方にお金が集まってるから🧐

あと、金利が上がると貸出金利も上がるのでお金を借りて商売をする不動産セクターには逆風…

今朝、ダウだけ最高値を更新したのは、ダウ構成銘柄の30社には石油会社や銀行の株が結構多いからですね🥳

エネルギーや金融というセクターはいわゆる景気敏感株と言われるやつなので、今後の景気回復を先取りした株式取引が活発という話😳

日本株も世界的には景気敏感株の集合体という立ち位置なので、日経平均の上昇も今後の景気回復の先取りという話です😆

ただヤリ過ぎにもほどがあるって状態ですけどね…

 

今の日経平均の爆上げをリードしてるのは…

UNIQLOのファーストリテーリング😉

昨日、ファーストリテーリングは上場来初めて株価が10万円を突破しました💦

株取引は100株単位なので、普通にファーストリテーリングの株を買おうと思ったら…

1,000万円が必要になります😅

今、日経平均採用銘柄の中で一番高いのはこのファーストリテーリングということです。

で、なんでこんなに高いファーストリテーリングの株価がこんなに上がってるの???って素朴な疑問が沸きますよね…

理由のひとつが日銀の日本株買いです🥺

日銀はETF日本株を買ってるけど、個別銘柄じゃなくて日経平均TOPIXの指数を買ってるので結果的に株価が高い株の購入割合が大きくなるって話

その結果、日銀が多く持ってる株のランキングはコチラ

f:id:kyotopi1818:20210217100441p:image

日銀は一度買うと売らないから、結果的にこれらの株は下がりにくいという安心感があるのです🥸

今やファーストリテーリングの株式時価総額で米のZARAを抜いて世界一のアパレルメーカーになりました👏🏻

f:id:kyotopi1818:20210217100730p:image

おめでたい話です🎉

ただ、それは世界の中で日本だけが中央銀行が直接自国の株を買入れするという禁じ手を続けてきた結果であり、下がれば日銀が買ってくれるという安心感が逆に株式マーケットの機能を歪めているという根深い問題の産物です😱

 

この要因も含んで日本では企業の新陳代謝が進まなかった結果、世界の株式マーケットにおける日本株の立ち位置が残念なことになってます💦

約30年前の世界の株式時価総額ランキングは

f:id:kyotopi1818:20210217102024p:image

実にベスト10に6社が日本企業でした…

で、今は

f:id:kyotopi1818:20210217102149p:image

日本企業でトップはトヨタの32位😥

かつては世界経済をリードしてきたはずの日本はそのビジネスモデルを頑なに変えなかった結果、新しいビジネスが産まれる環境が阻害されてこういう結果になってしまいました🥶

今後に期待していきたいですね😤